当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
【調剤薬局事務】資格案内
調剤薬局事務の資格も、
女性には非常に人気のある資格の一つです。
調剤薬局事務には国家資格というものはなく、
民間のスクールや団体が主催する講座に伴う
修了認定資格なので、必ずしも調剤薬局事務の
仕事をすることに資格は必要ありませんが、
就職には調剤薬局事務の知識のある資格保有者
の方がどうしても有利になります。
では、調剤薬局事務とはどういうことを行う仕事なのか?
まず、調剤薬局とは、医療機関で出される処方箋
と引き換えに薬を提供する薬局のことです。
そして、実際に薬を処方することができるのは薬剤師ですが、
医療保険制度などに基づき薬剤料・調剤料の算定をして、
薬剤師の仕事のサポートを行ったり、国や健康保険組合への
請求書となる「調剤報酬請求事務(レセプト作成)」の作成などを行うのが、
調剤薬局事務の資格を持った人の主な仕事になります。
現在、処方せんを出すのは病院、実際に薬を処方するのは調剤薬局
というように医薬分業が広がっている中で、ニーズは高まっており、
調剤薬局事務の仕事も需要が高い職種です。
調剤薬局事務の特徴
調剤薬局事務の特徴としては、下記のような事柄が考えられます。
- 女性に非常に人気のある資格である
- 調剤薬局の数が多く、活躍の場が多い
- 勤務時間が一定しており、勤務形態も比較的自由に選べる場合が多い
- 家事や育児と両立しやすい
- 全国どこにでもある医療機関で働くのに役立つスキル
- 高齢化が進む現在、来院者も年々増加し医療事務技能者のニーズも高い
- 体力を使う仕事ではないので、長く安定した労働が可能
調剤薬局事務の検定試験概要
調剤薬局事務の資格検定試験は、複数の団体や法人が主催しているので数多くあります。
特に、下記の調剤事務管理士検定試験については、
ユーキャンの調剤薬局事務講座「修了認定試験」に合格すれば、
受講期限内に実施される試験の"在宅受験"の資格が得られます。
試験名 | 調剤事務管理士検定試験 |
---|---|
資格の種類 | 民間資格 |
受験資格 | 年齢、学歴、経歴等による制限はなく、誰でも受験可能 |
試験内容 | [学科試験]
筆記(10問/択一式) |
主催団体 | 技能認定振興協会 |
資格名 | 調剤報酬請求事務専門士 |
---|---|
資格の種類 | 民間資格 |
受験資格 | 制限は特になし |
試験内容(3級) | [学科試験]
筆記(30問/択一式) |
主催団体 | 調剤報酬請求事務専門士検定協会 |
資格名 | 調剤情報実務能力認定試験 |
---|---|
資格の種類 | 民間資格 |
受験資格 | 制限は特になし |
試験内容 | [学科試験]
20単位 |
受験場所 | 在宅試験 |
主催団体 | NPO法人 医療福祉情報実務能力協会 |